Jornada 13
本当に強い!スペクタクル&効率性で怒涛の8連勝!
FC Barcelona |
Racing Santander |
4 |
1 |
Camp Nou:57,472 |
Valdes *** |
** Aouate |
Belletti *** |
* Pinillos |
Puyol **** |
* Moraton (m.12) |
Marquez *** |
* Ayoze (m.26) |
Sylvinho *** |
** Neru |
Edmilson (m.23) *** |
*** Vitolo |
Xavi *** |
* A.Tomas |
Deco **** |
** Melo |
Messi **** |
* S.Dalmat |
Ronaldinho **** |
* Serrano |
Eto'o **** |
* Juanijo |
Cambios |
Messi→Giuly **(59) |
Dalmat→Aganzo *(59) (m.74) |
Edmilson→Iniesta **(69) |
Vitolo→Casquero **(59) |
Belletti→Gabri **(90) |
Ayoze→Regragui *(62) |
Entrenadores |
Frank Rijkaard *** |
* Manuel Preciado |
Arbitro |
Ramirez Dominguez (Navarro) *** |
ムンド評価 *悪い **普通 ***良い ****非常に良い |
Estadisticas |
1ª |
2ª |
Total |
|
Total |
2ª |
1ª |
1 |
0 |
1 |
Tarjetas Amarillas |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
Tarjetas Rojas |
1 |
1 |
0 |
6 |
7 |
13 |
Tiros a puerta |
1 |
1 |
0 |
5 |
6 |
11 |
Ocasiones de Gol |
1 |
1 |
0 |
6 |
2 |
8 |
Corners |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
Fueras de juegos |
3 |
2 |
1 |
7 |
6 |
13 |
Faltas |
29 |
16 |
13 |
72% |
73% |
72.5% |
Posesion del Balon |
27.5% |
27% |
28% |
Formacion |
Titular |
Final |
スタメンは大方の予想通り、マドリ戦を踏襲したものとなった。違いは、怪我から復帰したベレッティが右ラテラルに入っていること、そして左ラテラルがシルビーニョになっていること。メッシーとエトーは、時折ポジションを交換。エヂミルソンに替えてイニエスタが入ったことで、チャビがピボッテへ移動している。ブレーメン戦ではインテリオールを務めたガブリだが、今回は右ラテラルでの交代出場。便利な選手だ。 |
 |
 |
Goles |
Eto'o (31) |
|
Messi (52) |
|
Ronaldinho (56pk) |
|
Sylvinho (65) |
|
|
Casquero (75pk) |
|
|
Reporte |
クラシコ、ブレーメン戦と快勝し、絶好調のバルサ。見事このゲームも勝利し、ライカーチームとしては03/04シーズンに並ぶ公式戦8連勝を達成した。メレンゲはソシエダと引き分けたため、両チームのポイント差は6に拡大。
試合前日の意気込み発言にもかかわらず、ラシンは引き気味でゲームに臨んできた。昨シーズンであれば多少苦労した守備的チームだったが、現在のバルサの敵ではない。ボールを完全に支配し、隙あらばとチャンスをうかがう。
開始早々の2分、バルサはいきなりペナルティの機会を得る。マルケスが足を引っ掛けられて倒されたことによるものだった。キッカーは信頼感あるロナルディーニョ。しかし彼は珍しくこのペナルティを外し、バルサ通算50得点はお預け。得点しておけば裸身のプランは根底から崩れ去っていたのだが、惜しかった。
今のバルサにはペナルティ失敗のショックなどは関係なく、その後もガンガンにゲームをコントロール。ラシンはバルサのエリア付近にまで近づくことも出来ない。そして31分、ついにエトーが衝撃のゴラッソで先制点ゲット。ハーフラインのバルサ側でボールを奪い返したエトーは、そのまま迷うことなくラシン陣内へ。デフェンサたちを引きずりながら、彼はエリア内まで侵入し、稲妻ドリブルで3〜4人を抜き去り右ファーサイドへズドン。ゴラッソーー!!
昨日のラシンの出来からして、このゴールで早くも勝負あり。しかし何があるかは分からないので、スペクタクルを目指してバルサは追加点を狙った。
後半はさらに圧倒的にバルサのフットボルショー。次から次へとラシンゴールへ押し寄せるバルサの選手たち、ネットが揺れるのは時間の問題だった。そして51分、メッシーが見せ場を作った。ラシンゴールまで30数メートルほどのところでボールを得ると、そのままエリア内まで突入。DFモラトンを軽く料理し、シュートを突き刺した。
さらに56分、完全にゲームを決めるロナルディーニョの追加点。エリア内にドリブルで侵入した彼を、DFピニージョスはたまらずスライディングで倒してしまう。審判はペナルティを宣告し、ロニー自らこれを決めた。この日2度目のペナルティは、どれだけコースを読んでいようとも止められない超強力弾。バズーカのようなシュートをネットに突き刺した。バルサ通算50ゴール、おめでとう!
ここからはいわゆる、いかにスペクタクルにゴールを決められるかを見せる時間。魅せて得点することが求められるのだが、名乗りを上げたのは以外にもシルビーニョだった。彼はデコとの時間差ワンツーによってエリア内に切れ込んでいき、シュート。これはGKアオゥテとDFによって阻まれるのだが、跳ね返ったボールがまたシルビーニョに当たり、そのままゴールへ。幸運を身に付けたシルビーニョ、バルサ初ゴール達成。
試合はそのまま4-0あたりで行くのかと思われていた矢先、バルサは災難に襲われる。左サイドからのラシン選手によるセンタリングが、カバーに行っていたマルケスの手に当たってしまう。条件反射的に身をよじった末でのハンドだったのだが、審判はこれをファールと判定。事故的なペナルティによって、バルサは1点を返されてしまった。チャンスらしいものすらないほどラシンを完封していただけに、もったいなかった。
しかしそれで流れがどう変化するわけでもなく、バルサは楽々最後まで流して8連勝。守りが堅いと評価のラシンを自分たちのプレーで粉砕し、ますます強さを増した感がある。次は敵地でのビジャレアル戦。かなり厳しいゲームになるだろうが、必ずや克服してくれると信じている。
|
|