Jornada 1
運と正確性とリズムがなく、ボナーノとポストにやられた初戦。
Alaves |
FC Barcelona |
0 |
0 |
Mendizorroza:17,047 |
Bonano **** |
** Valdes |
Edu Alonso ** |
** Oleguer (m.64) |
Juanito ** |
*** Marquez |
Sarriegi ** |
*** Puyol |
Poli * |
** Gio |
Astudillo *** |
** Edmilson |
Jandro ** |
** Xavi |
De Lucas *** |
** Deco |
Nene ** |
** Giuly |
Bodipo *** |
*** Ronaldinho |
Ruben Navarro ** |
*** Eto'o |
Cambios |
Jandro→Wesley **(53) |
Edmilson→** Belletti(68) |
Ruben Navarro→Arthuro **(73) |
Giuly→** Larsson(68) |
De Lucas→Jose Maria Mena (80) |
Xavi→** Iniesta (79) |
Entrenador |
Chuchi Cos ** |
** Frank Rijkaard |
Arbitro |
Teixeira Vitienes (Cantabro) *** |
ムンド評価 * 悪い ** 普通 *** 良い **** 素晴らしい |
Estadisticas |
1ª |
2ª |
Total |
|
Total |
2ª |
1ª |
0 |
0 |
0 |
Tarjetas Amarillas |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
Tarjetas Rojas |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
3 |
Tiros a puerta |
15 |
11 |
4 |
0 |
1 |
1 |
Ocasiones de Gol |
15 |
11 |
4 |
0 |
3 |
3 |
Corners |
6 |
3 |
3 |
1 |
0 |
1 |
Fueras de juegos |
2 |
2 |
0 |
7 |
4 |
11 |
Faltas |
15 |
9 |
6 |
34% |
30% |
32% |
Posesion del Balon |
68% |
70% |
66% |
Formacion |
Titular |
Final |
プレシーズンからの流れを引き継いだ形の先発メンバー。右ラテラルにベレッティではなくウラゲールを配置し、プジョルとマルケスがコンビを組む。ロナルディーニョは“仮のセントロ”で、エトーは主に左サイド後方からの攻め上がり。後半になると状況打破のためにベレッティを入れ、マルケスをピボッテに上げる。ラルソンが中央に置かれ、エトーが右、ロニーが左へ。現時点では、この昨シーズン方の応用の方が機能している様子。 |
 |
 |
Goles |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Reporte |
ゲームはまず、昇格後最初のゲームというアラベスの元気が目立った。1部でカンペオンと戦えるという喜びから、生き生きと動くアラベス。しかし序盤を過ぎるとバルサがペースをつかみ出し、15分を越える頃にはほぼ完全に主導権を得ることになる。
しかし攻撃を加えるバルサの前に立ちふさがったのが、元チームメイトのボナーノ。エトー、ジュリー、デコらの中・近距離からのシュートを、ことごとくボナーノは弾き返して見せた。そうこうしているうちに前半は終了。あと少しでゴールを奪えそうで、実際のところはリズムと決め手に欠けているバルサ。パッとしない45分だった。
後半も前半ラストと同様の流れ。ジュリーのシュートが、ロニーのミドルが、ボナーノによって阻止されていく。アラベス守備陣のエラーをついたエトーのパスカットも、シュートミスで終わるようではどうにもならない。バルサは試合を通じ11回のゴールチャンスを手にしながら、8回をボナーノに、3回をポストによって阻まれることになった。運のない一日。
チャンスを逃しているうちにバルサはガス切れを起こし、アラベスがチャンスを掴む。これが事なきを得たのがラッキー。バルサは選手交代で流れを引き寄せるものの、ゴール運のなさまでは改善することはできず。2ポイントを失ったといえる。 |
|