Liga Española
jornada 36
雨がちょっと水をさしたフィエスタ。
きっちり勝って100pt.へまた前進。
| FC Barcelona | Valladolid | 
| 2 | 1 | 
| 19 de Mayo - Dom 21:00 h  Camp Nou : 56,055  | 
|
| Goles | |
| Pedro (21) | |
| Valiente (41pp) | |
| V. Perez (89pk) | |
| Titular | |
| Valdes 【6】 | Jaime | 
| Montoya 【6】 | Peña | 
| Pique 【6】 | Rueda | 
| Mascherano 【6】 | Valiente | 
| Jordi Alba 【6】 | Balenziaga | 
| Busquets 【6】 | Rubio | 
| Xavi 【6】 | V. Perez | 
| Iniesta 【6】 | Omar | 
| Cesc 【5】 | Oscar | 
| Pedro 【6】 | Larsson | 
| Villa 【5】 | Guerra | 
| Cambios | |
| Busquets→ Thiago (64) 【6】 | Oscar→Bueno (68) | 
| Iniesta→ Dos Santos (76) 【5】 | Guerra→ Manucho (76) | 
| Cesc→ Tello (82) 【5】 | Rubio→ Sastre (85) | 
| Entrenadores | |
| Tito Vilanova 【5】 | Miroslav Djukic | 
| Tarjetas | |
| Arbitro | |
| Ignacio Iglesias Villanueva (gallego) 【7】 | |
| 名前の次の数字は評価点:平均点【5】 | |
| Estadisticas | ||||||
| 1a | 2a | Total | Total | 2a | 1a | |
| 0 | 0 | 0 | Tarjetas Amarillas | 0 | 0 | 0 | 
| 0 | 0 | 0 | Tarjetas Rojas | 0 | 0 | 0 | 
| 7 | 8 | 15 | Tiros a puerta | 5 | 1 | 4 | 
| 3 | 5 | 8 | Ocasiones de Gol | 1 | 1 | 0 | 
| 7 | 6 | 13 | Corners | 2 | 1 | 1 | 
| 2 | 0 | 2 | Fueras de juegos | 0 | 0 | 0 | 
| 2 | 2 | 4 | Faltas | 6 | 1 | 5 | 
| 68% | 71% | Posesion del Balon | 29% | 32% | ||
| Formacion | |
アルベス、アドリアーノ、アビダル、プジョル、メッシが負傷欠場。アレクシス、チアゴ、ジョナタン、ピント、バルトラ、ソング、テージョがベンチスタート。モントーヤが久々に右ラテラルを務め、ピケの相棒は怪我明けのマスチェラーノ。ブスケツの先発はリーガでは3月17日(対ラージョ)ぶり。 最初の交代はそのブスケツからチアゴで、チアゴはひとまずピボーテに。続いてイニエスタがお役御免となってドスサントスが登場し、ピボーテっぽくなった。最後はセスクに代えてテージョ。  | 
|
| Titular | Final | 
![]()  | 
![]()  | 
| Goles | |
| Pedro (21) | |
| Valiente (41pp) | |
| V. Perez (89pk) | |
| Reporte | |
リーガ優勝決定後、地元での最初の試合にきっちりと勝利し、100ポイント獲得へのチャレンジを続ける以外に、これといった重要性のなかった試合。朝から降り続いた激しい雨によって客足は鈍く、お祭りは文字どおり水をさされたが、ティトチームはプロフェッショナルに任務を達成している。 雨の中、序盤の見せ場は少なく月曜に市内を優勝パレードし、木曜には高級ホテルでの祝勝ディナー。なんならこのまま「今季もお疲れ様!また来季!」とバケーション入りしたいところだろうが、ティト・ビラノバ率いるチームはちゃんと脳内チップを入れ替え、自分たちの仕事に専念している。ミスターが送り出したスタメンも、怪我人を除く現時点での精一杯メンバー。一番の朗報は、PSG戦でヒザ靭帯を痛めていたマスチェラーノが復帰したことだ。 冷たい雨の中で開始された試合は、いつものようにバルサがボールを保持する形で進んでいった。すでに残留を確定させているバジャドリーには、必死で新カンペオンに噛み付く意思はなく、プレーを楽しめばいいやというような雰囲気。一方でティトチームはファンのため、懸命に良い試合をしようとする気持ちは伝わってきたものの、ギアをトップに入れて激しく攻め立てるには至らなかった。つまりは両チームともに、さほど見せ場のないゲームがしばし続いていった。 相手のエラーで2-0そんななか、バルサは相手のうっかりプレーから先制に成功する。それは21分のことだ。ルエダによる不注意なパスをチャビがカットし、ショートカウンター発動。どちらでもいける状況のなかで司令官は右のペドロを選択し、スペースへのお膳立てパスを17番がきっちりネットへと流し込んでいる。 その後も試合はバルサのペースで続いていくが、チャンスは33分のクロスバーをかすめたイニエスタのカットインからのシュートくらい。正直あまり追加点の匂いはしなかったのだが、ハーフタイム前に追加点は訪れた。こちらもまた相手チームのエラーがらみで、プレゼントの主はマルク・バリエンテ。チャビの蹴った左からのコーナーキックを元バルサカンテラーノがクリアし損ない、呆気なく2-0となったのだった。 強さを増す雨ハーフタイム中に、雨は激しさを増した。悪天候にもかかわらずカンプノウへと足を運んだクレの鑑56,000人も、これには堪らずスタンドの軒下など雨に濡れない場所へと退避。観客席がほとんど無人となるなかで後半は開始され、自ずとプレーもトーンダウン。51分、チャビによるミドルシュートは惜しかったが、GKハイメの横っ飛びセーブでゴールとはならない。63分のペドロ弾も、クロスバーをこするもネットは揺らせなかった。 連続チャンスを決められず、PK献上時間の経過に伴い、ティト・ビラノバは選手を入れ替えていった。まずは64分、怪我明けのブスケツが下がってチアゴが入るも、試合の流れに変化なし。8分後にはイニエスタがお役御免となり、ジョナタンがピッチに立ったが、この時点でもこれといった変化はなかった。ようやく得点機が訪れだしたのは、残り時間も10分を切ったあたりからだ。78分にはモントーヤのシュートがハイメを襲い、79分はセスクの枠外弾。80分のビジャとペドロによる連続シュートは入ったものだと思う惜しさだった。しかしハイメの活躍と、あとわずかの精度不足で3-0とはならず。 この時間帯のティトチームのプレーは良かった。決まりはしなかったもののゴールを狙い続け、バジャドリーを封じていたのもよかった。しかし、ふとした瞬間に一撃を食らってしまうのもフットボルで、88分、ジョナタンのボールコントロール失敗をきっかけにカウンターを許し、最後はモントーヤがエリア内でマヌーチョを倒してペナルティの笛。ビクトル・ペレスがこれをきっちり蹴り込み、1点を返している。後半のバジャドリーは、これ以外1本のシュートもなかったのに。 試合の最後に失点をしてしまうのは、今季のティトチームの象徴のよう。来シーズンは是非、この点を改善してほしい。ゲーム終了後には、リーガ優勝を祝うセレモニー。この頃には雨も上がっており、チームとファンは濡れることなく幸せな時間を楽しんでいる。  | 
|

