Amistoso
ゴール枠に3度嫌われ黒星。
ツキがなかった。
| FC Barcelona | Manchester United |
| 1 | 3 |
| 25 de Julio - Sab 17:05 h Levi's Stadium : 71,139 |
|
| Goles | |
| Rooney (8) | |
| Lingard (64) | |
| Rafinha (90) | |
| Januzaj (90+2) | |
| Titular | |
| Ter Stegen | De Gea |
| Adriano | Darmian |
| Pique | Jones |
| Vermaelen | Blind |
| Alba | Shaw |
| Busquets | Carrick |
| Sergi Roberto | Schneiderlin |
| Iniesta | Mata |
| Rafinha | Young |
| Suarez | Memphis |
| Pedro | Rooney |
| Cambios | |
| Ter Stegen→ Masip (46) | De Gea→ Johnstone (62) |
| Adriano→ Rakitic (46) | Darmian→ Valencia (62) |
| Vermaelen→ Mathieu (60) | Jones→ Smalling (62) |
| Pique→ Bartra (68) | Blind→ McNair (62) |
| Busquets→ Gumbau (68) | Shaw→ Blackett (62) |
| Iniesta→ Halilovic (68) | Carrick→ Lingard (62) |
| Pedro→ Munir (68) | Schneiderlin→ Fellaini (62) |
| Suarez→ Sandro (68) | Mata→ Herrera (62) |
| Young→ Wilson (62) | |
| Memphis→ Pereira (62) | |
| Rooney→ Januzaj (62) | |
| Entrenadores | |
| Luis Enrique | Louis van Gaal |
| Tarjetas | |
| Darmian (57) | |
| Herrera (76) | |
| Arbitro | |
| Baldomero Toledo (estados unidos) 【】 | |
| 名前の次の数字は評価点:平均点【5】 | |
| Estadisticas | ||||||
| 1a | 2a | Total | Total | 2a | 1a | |
| 0 | Tarjetas Amarillas | 2 | ||||
| 0 | Tarjetas Rojas | 0 | ||||
| 18 | Tiros a puerta | 10 | ||||
| Ocasiones de Gol | ||||||
| 7 | Corners | 3 | ||||
| 2 | Fueras de juegos | 3 | ||||
| 8 | Faltas | 26 | ||||
| % | 65% | Posesion del Balon | 35% | % | ||
| Formacion | |
マシップ、J.スアレス、ドグラス、バルトラ、マテュー、サンペール、ラキティッチ、グンバウ、サンドロ、ハリロビッチがベンチスタート。アルダとアレイシは出場できない。 前節LAギャラクシー戦と比較して、守備陣の先発メンバーが入れ替わり。前回フル出場だったドグラスは過負荷のようで出番はなく、アドリアーノが右ラテラルで先発。後半はそのアドリアーノに代えてラキティッチが入り、なんとセルジ・ロベルトがそのラテラルに入った。 フル出場したのはセルジ・ロベルト、ジョルディ・アルバ、ラフィーニャの3選手。出場しなかったのはホセ・スアレス、ドグラス、サンペールの3選手。 |
|
| Titular | Final |
![]() |
![]() |
| Goles | |
| Rooney (8) | |
| Lingard (64) | |
| Rafinha (90) | |
| Januzaj | |
| Reporte | |
プレシーズンのインターナショナル・チャンピオンズカップ第2戦。懐かしのバンバン率いるマンチェスター・ユナイテッドとの試合は、1-3の敗北。とはいえバルサ選手のシュートはゴール枠に3度弾かれており、うち幾つかが決まっていれば結果も異なっていただろう。 シュート数では18-10とユナイテッドを凌ぎながらも、スコアでは1-3の敗北。開始3分にスアレスのフリーキックがポストを叩き、5分にはセルジ・ロベルトがGKデ・ヘアと1対1のシュートを阻止されるなど、立ち上がりの好機を逃したことが大きかった。 するとマンチェスターは7分、CKからフリーのルーニーが頭で合わせて先制。公式戦ならとてもイヤなパターン。 前半終了間際に反撃に出たバルサは42分、ルイス・スアレスがターン&左足シュートでデ・ヘアを脅かすも、ボールは再びポストに嫌われ同点とはならなかった。気を吐くスアレスは60分にネットを揺らすも、こちらはオフサイドの判定で得点と認められず。 ルイス・バンガールは62分に驚きの11人同時交代^^; 後半に起用された若手選手たちはスピードがあり、同点を目指すバルサを速攻にて苦しめた。0-2のゴールは64分、左サイド(バルサの右)を崩され、最後は逆ポストのLingardが押し込んだ。 終盤にはムニールが3度目のポスト弾。バルサ待望のゴールは90分に生まれた。右サイドからのクロスをゴール正面のラフィーニャが豪快にダイレクトボレーで合わせたところ、完璧に決まって1点差へと詰め寄った。が、アディショナルタイムに速攻を食らい、ヤヌザイの突破を止めようとしたバルトラがすってんころりん。きっちりとシュートを沈められ、1-3で試合終了となった。 右ラテラルでパッとしなかったアドリアーノに代わってセルジ・ロベルトが右ラテラルで出場。便利屋の先輩ガブリさんを思い出させる。 |
|

