Copa del Rey
1/8 final, vuelta
前半30分で4ゴール、勝負を決めた。
アルバ×メッシのコンビネーションが抜群で。
| FC Barcelona | Celta de Vigo |
| 5 | 0 |
| 11 de Enero – jueves 21:30 h Camp Nou: 59,009 |
|
| Goles | |
| Messi (12) | |
| Messi (15) | |
| Alba (28) | |
| Suárez (30) | |
| Rakitic (86) | |
| Titular | |
| Cillessen【】 | Sergio |
| Semedo【】 | Hugo Mallo |
| Piqué【】 | Sergi Gómez |
| Mascherano【】 | Fontás |
| Jordi Alba【】 | Jonny |
| Busquets【】 | Lobtka |
| Rakitic【】 | Jozabed |
| Iniesta (c)【】 | Emre Mor |
| André Gomes【】 | Wass |
| Messi【】 | Pione Sisto |
| Suárez【】 | Aspas |
| Cambios | |
| Piqué→ Vermaelen【】(46) | Wass→ Radoja (46) |
| Messi→ Dembélé【】(57) | Aspas→ Maxi Gómez (46) |
| Iniesta→ Arnaiz【】(62) | Pione Sisto→ Brais (56) |
| Entrenadores | |
| Ernesto Valverde【】 | Juan Carlos Unzue |
| Arbitro | |
| Hernández Hernández (las palmas) | |
| Tarjetas | |
| 名前の次の数字は評価点:平均点【5】 | |
| Estadisticas | ||||||
| 1a | 2a | Total | Total | 2a | 1a | |
| 0 | 0 | 0 | Tarjetas Amarillas | 0 | 0 | 0 |
| 0 | 0 | 0 | Tarjetas Rojas | 0 | 0 | 0 |
| 10 | 9 | 19 (8) | Tiros a puerta | 4 (0) | 2 | 2 |
| 5 | 2 | 7 | Ocasiones de Gol | 0 | 0 | 0 |
| 3 | 4 | 7 | Corners | 1 | 1 | 0 |
| 4 | 1 | 5 | Fueras de juegos | 1 | 1 | 0 |
| 1 | 1 | 2 | Faltas | 4 | 2 | 2 |
| 763 | pases | 493 | ||||
| 61% | Posesion del Balon | 39% | ||||
| Formación | |
|
アルカセル、ウンティティ、コウチーニョが負傷中。デニス、アルダ、ラフィーニャ、デウロフェウ、アレイシが監督判断で招集外。アラニャーがベンチ外。テル・ステーゲン、デンベレ、パウリーニョ、ディニェ、セルジ・ロベルト、ベルマーレン、アルナイスがベンチスタート。 最終ラインでちょっとしたローテーション。マスチェラーノが2試合連続先発となり(カンプノウでラストゲーム?)両サイドはセメドとアルバ。中盤はアンドレ・ゴメスが起用されて4-4-2。デンベレとアルナイスはどちらもベンチスタートだった。 交代の1人目はピケが任務終了でベルマーレンがピッチへ。続いてメッシがベンチへ下がり、デンベレが登場となった。最後はイニエスタが拍手を受けながらアルナイスと交代。 |
|
| Titular | Final |
| Goles | |
| Messi (12) | |
| Messi (15) | |
| Alba (28) | |
| Suárez (30) | |
| Rakitic (86) | |
| Reporte | |
難しい試合になると予想されたセルタ戦だったが、ふたを開けてみれば5-0の完勝。メッシ×アルバのホットラインが今回も冴えわたり、30分を待たずして3点を生み出した。さらにスアレスも祭りに加わり、4点奪って前半終了。終了間際にはラキティッチがイチゴを乗せた。週末のリーガ(アノエタ遠征)へ向けて後半はメッシ、ピケ、イニエスタを休ませる理想的な展開。文句ない準々決勝進出。
試合のトピック
●立ち上がりからバルサが試合を支配。セルタを自陣から出させなかった。スペースもあったので、やりたい放題といったところ。ボールを奪われても、すばやく回収した。バルサの先発システムは4-4-2。デンベレとアルナイスが入った後は4-3-3。
●後半は省エネモード。ピケ、メッシ、イニエスタをベンチに下げ、休ませられたのは大きい。ベルマーレンはこの試合でも安定していた。
●ジョルディ・アルバとレオ・メッシによる崩しと仕上げが驚異的に決まっている。二人による12分と15分のゴールで勝負あり。28分はメッシのライン裏へのロングパスにアルバが巧みに合わせた。アルバによるメッシへの得点アシストは今季7つめ。
セルタ監督カルロス・ウンスエは「メッシ・アルバのコンビを上手く守れなかった。リーガの試合では止められたのに」と悔しがる。
●ルイス・スアレスの4-0弾はピオーネ・シストの不用意なプレーを利用。GKへのエリア内でのバックパスを抜け目なく蹴り込んだ。オフサイドによくかかってはいたが、とても元気で状態が良さそう。
●冬マーケットでの移籍を検討中と報じられたアンドレ・ゴメスがフル出場。4-4-2の右サイドとして良いパフォーマンスを示した。攻撃時は偽エストレーモ(WG)。後半は左インテリオールでよくボールに絡んだ。
●後半から出場のウスマン・デンベレは得意のドリブル突破でアピール。スペースがあると強い。試合中に左太もも裏(手術を受けた箇所)に軽い違和感を覚えたようだが、バルベルデは「特別なことはないと思う」とコメント。
●この試合でもたくさん走ったイバン・ラキティッチに、終了間際のご褒美ゴール。CKを頭で決めた。そのCKを得たのは、ラキティッチ自身の奪取&カウンターと、そのままエリア内へ走り込んでのシュート。
●コウチーニョがパルコ(VIP席)観戦。
●公式戦28試合無敗(22勝6分)は2011/11シーズンのペップチーム(23勝5分)に並ぶクラブ歴代2位タイ記録。ベストは2015/16シーズンのエンリケバルサが達成した39試合(32勝7分)。
コメント
ディニェは出場していませんよ。