スポンサーリンク

ラポルタ「財政を立て直せば、補強オペレーションは可能」:クラブを救うテコを動かせ

6月末までに資金調達に成功すれば、バルサは補強オペレーションを実現できると会長
経済的な理由による放出も不要になるという

FCバルセロナがかつてのような幸せな時間を満喫するためには、フットボルチームが競争力を取り戻さねばならない。そのためには適切な補強が必要、これは自明の理です。しかし先立つものがなければ、どうしようもない。資金さえ調達できれば、資金さえあれば、物事は良い方向へと動き出すのにッ!!資金!お金!・・・ ラポルタ理事会にはその当てがあります。現状を打破するためのテコを作動させるべく、汗を流す今日この頃です。

鍵となるpalancas económicas

ここ数週間でしょうか、現地のバルサ記事でやたらと見かけるのが“palanca económica”という単語です。直訳すると、“経済的なテコ、レバー”。クラブに重くのしかかっているバルトメウ一味による負の遺産を、テコでうんしょと持ち上げる・・・ 投資方面には疎いので、そんなイメージでふんわり捉えています。
(※ビジネスの世界で用いられるレバレッジなる言葉もテコ、レバーの作用が語源)

ではクラブを救う力を持ったテコとはなんなのか。それはライセンス商品や映像制作を扱う関連企業の権利売却になります。BLM(Barça Licesing & Merchandising)ならびにBarça Studios を最大49%を売ることで金庫を満たし、FFPの呪縛から解放されたい、バルサはそう目論んでいます。
目論見どおりに運べば、推定4億ユーロの収入を見込めるそうですから大きいです。

5月17日(火)に出演したCatalunya Rádio の番組 Tot Costa にて、ジョアン・ラポルタは次のように期待を滲ませています。

もし6月30日までに手にしている幾つかの選択肢を動かせれば、クラブの経済は大部分において安定するだろう」「(その選択肢とは)テレビ放映権の10%、そしてBarça StudiosBLMの49%の売却だ」
「私はそれを達成できると期待しているよ」

BLMBarça Studiosの49%売却は前バルトメウ理事会から動かそうとしていた案件で、バルサとしては財政クライシスを打破してくれる虎の子の一手となります。どちらもクラブにとって重要な財産でもあるので、下手な売り方はしたくない。収入と運営権のちょうど良いところを探しつつ、買い手との交渉が続けられています。

補強資金のための売却は検討していない

そしてこの経済的なテコ入れが達成されれば、そこからいよいよ補強活動となります。その時にはクラブを縛っていたFFPで余裕も生まれているはず・・・ たぶん・・・
バルサ系メディアで名前を見ない日はないロベルト・レバンドフスキさんについて訊ねられた会長は、明言は避けながらも、鋭意努力中であると次のようにコメントしました。

スポーツ部門と強化技術部に仕事をしてもらっている。私として詳しく答えたくはないんだ。チームがより競争力を持つよう私たちは働いているけれど、財政状況によって簡単ではない。クラブの財政を立て直すべく努力しているところなので、そこが安定すればオペレーションの実行が可能となるだろう。この1年間でクラブの財政の大部分が安定したと言えることを期待している。もし財政を立て直せば、検討しているオペレーションの全てに私たちは臨むことができる」

補強をするためには高値のつく選手(フレンキー)を換金する必要があると言われる件については、ラポルタはこう説明しました。

「スポーツ部門に働いてもらわないといけない。マーケットで求められている選手がバルサにはいる。バルサにとってより適している行動を私たちは取っていくだろう。補強オペレーションは経済的な理由による選手の売却を検討していない。検討するのはスポーツ的な面だ」

痛ましい売却があるのかどうか、私は知らない。優先されるのはクラブの経済再建なんだ。そのための選択肢が私たちにはある。それによって私たちはキャッシュを手にし、補強に臨める。テコが動けば、経済的な理由から出ていく選手はいないだろう」

さてこの言葉をどう捉えますか。額面通りであれば、補強資金調達のためにフレンキーをドナドナする考えはない。とはいえ放出を否定もしていない。チャビマテウ・アレマニーが望めば動く、という風には取れますかね。

野心を燃やせ

ラポルタは2021/22シーズンの成績を「ぎりぎりの及第点。もうちょっと欲しかった」と評価しています。やはり4月の急な失速が痛かった。前半の取りこぼしも大きすぎました。
しかし最初からチャビの指揮下でスタートする来季は、もっと良くなると会長は確信しています。

「スカッドに非常に良い選手たちがいることをチャビは知っているよ。競争力のあるチームにするための補強を私たちは行っていく。おそらく経済状況も解決できていることだろう」
「私たちは全てのタイトルを欲しなければならない。チャンピオンズも含めて?その通りだ。私は野心のレベルを下げたくはないんだ。幸福感と失望を行き来するのがバルサの特徴だけれど、順応主義(慣習などにただ従ってしまうこと)になることはできない」

ラポルタはその他にもデンベレの件などについてもコメントしていますが、選手次第である状況に変わりはないし、クラブとしても必死で引き留める様子もありません。関心はリーズのラフィーニャ獲得に向かっているか。来週に決定的面談があるらしいので、見てみましょう。

ということで、バルサ復活の鍵を握っている経済的なテコに関してでした。
もし目論見が上手くいき、財政の立て直しが実現すれば、チャビの要望に応える補強を実行するだけの資金を手にしているだろうという会長。エムバペハーランを獲れるマネーパワーはなくとも、ぼちぼち夢を見れるスカッドを作ることは可能だと期待して待ちましょう。

チャビが来てからのこの半年で、土台は出来てきた。次はアンスぺドリがしっかりとした柱になってくれれば、立派な屋敷も建っていくでしょう。おっとその前に、構想外とされる選手の行き先を見つけなければならない。毎年これが難問なのです。頑張れ、我らのアレマニー

コメント