スポンサーリンク

延長戦でのペドロ決勝弾!

115分のペドロゴールがバルサに欧州スーパーカップをもたらす。

なんとも大変な試合でした。ゲーム序盤はフリーキックによるゴールが3つ、あれよあれよという間に決まり、レオ・メッシが改めてスーペルクラックぶりを披露。エースの活躍で逆転に成功したバルサは勢いに乗り、52分の時点で4-1という安心のスコアを手にしました。多くの場合、これで決着はついていたでしょう。しかしながら今回は違いました。諦めないセビージャはそこから反撃を開始し、残り30数分で3点をゲット。延長戦の末のペドロ・ロドリゲスの決勝点によってスーペルコパ・デ・エウロパを制したのはバルサでしたが、最後の攻防は紙一重でした。セクステーテへの夢をつなげ、ホッとひと息のバルセロニスタであります。

良かった点:エースの活躍、ペドロの決勝弾

このスーペルコパ・デ・エウロパ(欧州スーパーカップ)における一番のヒーローはやはり、鮮やかなフリーキック2発他でチームを引っ張った大エースのレオ・メッシと、延長後半の決勝点でバルサにクラブ史上5度目の同タイトルをもたらしたペドロ・ロドリゲスでしょう。

レオ・メッシはこれがチーム合流から2試合目だとは思えないほどの仕上がりぶり。ガンペル杯でもフォームの良さは示されていて、守備に走る姿からも高いモチベーションがうかがい知れましたが、このセビージャ戦でも状態の良さは証明されました。10分間で2発叩き込んだフリーキック(しかも緩急使い分け)も見事でしたが、クレとして心強いのは彼がまだまだタイトルに飢えているのがひしと伝わってきた点。ルイス・スアレスの決定力と9番としての仕事ぶりも健在で、トリデンテに関しては今季も安心して見ていられそうです。

ペドロ・ロドリゲスに関しては、まずベンチスタートだったのが驚きでした。試合終了後のルイス・エンリケはその件について、「二日前のトレーニングで内転筋に違和感を覚えていたんだ。それに私たちは誰も、彼の状況を知っている。選手を選ぶのが私の仕事であり、それをやったまでだよ」と説明。一方でペドロ本人は「先発出来なかった事に腹が立っていた」とコメントしてますから、それらから推察するに移籍交渉中の選手を負傷させたくはない大人の事情が主要因、というところでしょうか。

いずれにせよ、走るべきところに走る、ペドリートの必殺仕事人ぶりは流石でした。ペドロといえばカップ戦のファイナルで大きな仕事をする選手として定評があり、2009年のスーペルコパ・デ・エウロパ(対シャクタール)、同じく2009年のクラブ・ムンディアル(対エストゥディアンテス)、2011年のチャンピオンズ(対マンチェスター)、2012年のコパ・デル・レイ(対アスレティック)など様々な決勝戦で値千金弾を決めているわけですが、このセビージャ戦でも延長戦115分での決勝点と、重要性ではピカイチ。ペドロはなんと2009年のスーペルコパでも115分に決勝ゴールを決めていまして、どんな運命かと驚きます。

以前はモナコで開催されていた欧州スーペルコパの2009年大会で、バルサはチグリンスキーを擁するシャクタール・ドネツクと対戦。この試合は90分が過ぎても両チーム無得点のままで、115分にメッシとの壁パスからペドロが1-0の決勝ゴールを決めたのでした。この年のペドロの背番号は「27」番。まさにこの決勝点からバルサに欠かせない選手となっていったペドリートの最後の試合(あるいはゴール)が欧州スーペルコパだとするなら、それはなんて因縁でしょうか。

トロフィー授与式で、独り

ペドロは試合終了後にディナモ・アレナのパルコにて行われた優勝トロフィー授与式で、カピタン・イニエスタとチームメイトたちがプラティニUEFA会長からトロフィーを受け取り、今まさに勝利の雄たけびを上げようかとしているその時、ひとりぽつんと手すりに肘を乗せ、グラウンド(あるいは宙)の方を見つめています。

イニエスタがトロフィーを掲げた瞬間も、うつむいて控えめに拍手をするのみ。スタッフのカルラス・ナバルが彼に近づき、なにかを耳打ちした際も、“分かってるよ、カルラス”とその頭に優しく触れて応じただけで、回ってきたトロフィーは無表情に近い感じで受け取り、キスをする姿にも元気はなし。後ろのナバルさんの心配げな表情が印象的です。グラウンド上での“カンペオーネ合唱”では、仲良しジョルディ・アルバにがっちり肩を組まれ、笑顔で歌っています。

この時、ペドリートがどのような気持ちでいたのかは分かりませんが、考えられるのはこれがバルサで最後の試合になるかも、との感慨と、試合前にセクレタリオ・テクニコのロベルト・フェルナンデスが口にしたコメントや先発から外れたことへの怒り。フェルナンデスは試合前、TV3の取材に対し、「ペドロは私に出て行きたいと言った」と語っていました。

そのフェルナンデス発言の件を同じくTV3の記者さんに訊ねられたペドロは試合終了後、このように答えています。「そのセニョールがどうしてそういうことを言うのか、僕は知らない。彼の発言はかなり不適切なものだったよ。彼のような人が話すべきではない。彼には彼の理由があるんだろうけれどね」、「僕にとって今の状況は簡単じゃないんだ。僕が特定のチームに行きたがっていると言われているけど、何故彼がそう言ったのか、僕には理解できない」

僕はバルサを出ていきたがってなんかいない。これは言われているようなお金の問題じゃないんだ。僕が欲しいのはお金ではなく出場時間。僕は野心家で、いつもベストを欲している。何か起こるかは、これから見てみよう。去るにせよ残るにせよ、僕はいつもこのチームと一緒だよ

先発を期待していた試合でベンチスタートだったことも、彼の気持ちを波立たせました。「先発出場出来なかったことには、かなり腹が立ったよ。ネイマールがいなかったことで、可能性は大きかったからね。でも今は落ち着いているし、ゴールやバルサがタイトルを得たことに満足している

そんな悲しげだったペドロには友人たちから多くのメッセージが届いたのでしょう、ペドロは試合から一夜明けた12日朝、スーパーカップを担いで笑顔全開の写真をツイッターに投稿しています。

守備の軽さ

話をセビージャ戦に戻しますと、良かったのはイニエスタがピッチ上にいたあたりまでの攻撃、悪かったのは試合を通じて何度も見られた守備のドタバタです。今シーズンはプレシーズンの親善試合から失点が目立つようになっているバルサですが、このスーペルコパ・デ・エウロパでも4失点といまいち。4失点してもゴラッソ4連発なら仕方ないと言えますが、バネガにフリーキックを与えたのはマスチェラーノの対応が遅れてからのファール、2点目はサイドを崩されてからのセンタリングにマテュー始め誰も触れなかったこと、3点目はマテューのペナルティ、そして4点目はバルトラがあっさり抜かれたことと、防げてそうな失点だったのが残念でした。

特にサイドを突破されたことでピンチになる場面が多かったので、そこをどう修正していくか。中盤で相手の攻撃の芽を摘み、好いボールをサイドに供給させないことがバルサとしては重要になりますが、コンディションが上がるに連れてそういった点も改善されていくのか。4-1としてからゲームを落ち着かせられる、チャビのような選手がいなくなったことも強く感じられました。インテリオールで信頼できる選手がイニエスタラキティッチの二人という、アルダ・トゥランが1月に加わるまでの5ヶ月間は、なにかと大変そうです。まあ今日はポーケル(四冠)を達成できたことですし、バルサのタイトルを祝いましょうぞ。おめでとうバルサ、ありがとうペドロ!出来れば残留して!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました